豊かな循環型社会の一翼を担う価値創造企業 シロキコーポレーション 豊かな循環型社会の一翼を担う価値創造企業 シロキコーポレーション

Q&A

施工について

全ての商材共通して施工について重要な点は何でしょうか。
現場調査とお客様へのご要望ヒアリング(傾聴)がもっとも重要な点です。
新築工事では白地のキャンパスに自由な工事計画を描けますが、私どもが共通して扱う改修工事では多くの制約条件下において工事計画を描くことになります。新築工事は用いる建材のすべてを新品で行えますが、改修工事では誰が建てたか分からない、劣化の進んだ建築物に対して工事を進行していくため、現場調査が不十分ですと、工事中に難問が発生する、工事原価が大幅に上昇する、さらには想定外の人身事故が起きる恐れがあるなど、大変なリスクと損失、災害を招きます。
また改修工事は、完全なオーダーメイド設計商品とも言えます。お客様へのヒアリングが十分でないと、お客様が望んでいなかった結果を招くことになります。この2点は当たり前のようですが、最も重要なこととして取り組んでおります。
塗装工事や防水工事は、施工時の臭気はしますか。
ご用途や施工周辺環境にあわせて、臭いの少ない材料や工法を選ぶことは可能です。
現場調査時にそうしたこともヒアリングをしながら、適切なご提案をいたします。屋根や壁などに塗る塗料や防水材料にはシンナーなどの臭いが出るものがあります。建物に近隣民家が接している、スーパーマーケットで施工する、といった場合では、近隣民家に私どもがご挨拶に伺いしたり、工事計画のお知らせを店舗内に掲出するなど、配慮をいたしております。
施工期間中に雨天になった場合はどうなるのでしょうか。日程の変更でしょうか。
建物の外で行う工事全般については、天気予報やアメダス、雨雲レーダーアプリなどをひんぱんにチェックしながら降雨日や降雨時間帯を予測し、降雨前に休工とするよう留意しております。
乾燥するまでの時間が長い水性塗料においては降雨予測時間帯からかなり早めに工事を中断いたします。
工事期間については雨天休工日を見込み、予備日を持たせた工事を計画いたします。予測出来なかった降雨があった場合はただちに工事を中断いたします。
塗料の色によって耐久性に違いはでますか。
塗料の耐久性は樹脂の種類(ウレタン、シリコン、フッ素など)で大部分が決まるので、同じ種類の塗料で色によって耐久性に差が出るということはほとんどありません。しかし、色によって色褪せが目立つ色と目立たない色があります。赤、紫、黄、緑が色あせがしやすいといわれ、逆に、色褪せが目立たない色は、白、黒、青が当てはまります。
おおよその耐久性の目安を教えてください。
  • ミラクール:10年~15年
  • ミラクールバリア:10年
  • ミラクールスーパーバリア:10年
  • 防水加工:全面施工の場合10~20年(トップコートは条件に拠ります)
  • リリーフ工法:全面施工の場合防水保証は最長10年ですが屋根材自体の期待寿命は30年
  • ミラウォール:10年~20年
  • フロアRIコート:車両通行量やその軸重、室温条件、振りかかる物質などに拠ります
施工に適した時期や季節はありますか。
建築工事全般の一般論で申しますと、比較的天候がよく、気温も穏やかな秋、特に10-11月が施工に適した季節と言われており、実際に全国で工事が盛んな季節です。塗装や塗膜防水は低温期での乾燥が悪く、工事スピードが遅くなります。遮熱塗装は一年中行っておりますが、4月以降、暑くなりますので、暑さの本番を迎える7月中旬までの工事完了をお勧めいたしております。
施工中、屋内での作業は停止したほうがいいでしょうか。また、人の出入りのある屋上への施工は可能ですか。
いいえ、いつもどおり操業ください。
状況によっては場所の確保などご協力をお願いする場合もございます。屋上に関して、施工段階によっては出入りにご協力いただく場合もございます。
施工に関して、事前に準備しておくことはありますか。
ご注文書・注文請書にお客様の法人印鑑(角印等)をいただけますようお願いしております。可能であれば事前に社内でのご了解をお願いいたします。注文書類には、建設業法が定める必須記載事項がありますので法順守のためそれらを記述した当社発行書類での取り交わしをできれば希望いたします。
工事期間中は、工事車両用の駐車スペースの確保や、施工場所への通路の確保、水道やトイレ、酷暑時における休憩場所をお貸しいただくなどのご協力をお願いする場合がございます。よろしくお願いいたします。
施工可能範囲はどこまでですか
離島と、札幌市近郊を除く北海道全域以外では工事が可能です。
現地調査や見積は無料ですか
原則、無償です。(一部の工種を除く)
建築申請や行政への届け出は必要ですか
増改築を伴わない建物改修工事においては建築申請が必要になることはほとんどありません。足場の設置やアスベスト含有建材に対する改修工事においては労働基準監督署等への事前の届け出などを弊社で行います。公道に足場を掛ける必要がある場合においては所轄の警察署への道路使用届、占有届などを弊社で行います。
建設業の許可は持っていますか
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特-30)第26924号
建設業の種類 塗装工事業/防水工事業/屋根工事業/建築工事業/板金工事業/舗装工事業/土木工事業/とび・土工工事業/大工工事業/左官工事業石工事業/タイル・れんが・ブロック工事業/鋼構造物工事業/鉄筋工事業/しゅんせつ工事業/ガラス工事業/内装仕上工事業/熱絶縁工事業/建具工事業/水道施設工事業/解体工事業の許可をいただいております。
常駐監督者は付きますか
建設業法第3条1項の定めを遵守し、当社からの下請負発注金額が政令で定められた4,000万円以上となる工事においては有資格者による常駐監督を行います。

遮熱塗料ミラクール

どんな屋根にも塗装できますか?
カラー鋼板、ガルバリウム鋼板、コンクリート等、幅広く塗装可能です。ただし、すでに他の塗料が塗られている場合は塗装可否判断を行う事前調査が必要です。お気軽にお問合せ下さい。
(上記は施工の多い材質順に記述されています。)
ただしスレート屋根への塗装は、屋根の踏み抜き転落等、人身事故の危険性が高いため弊社では行っておりませんが、スレート屋根に新しい鋼板屋根を30mm程度のスキマ(空気層)を設けて設置する当社のリリーフ工法間接工法で代案提案が可能です。スレート屋根への暑さ対策でも気軽にお問合せ下さい。
屋根の劣化防止になりますか?
劣化防止になります。
熱収縮を抑制できるので、一般塗料に比べ、屋根の劣化抑制になります。
色による効果の違いはありますか?色を決めるうえで考慮する点はありますか?
白色に近いクールホワイトが日射反射率が高く、一番効果的です。
当社出荷量の約90%を占めます。色が濃くなればなるほど、日射反射率は低くなりますが、当社品では濃色においても効果を感じていただける性能を有しております。コーポレートカラーによる指定色(会社の決まり)、環境条例等による自治体からの指定色、隣地に他者の建築物がある場合の周辺配慮等により、白色系以外の色もお選びいただけるよう、標準色を20数色ご用意しているほか、お客様が指定される色に近づけて特注いただける場合もございます。お気軽にご相談ください。
汚れても効果はありますか?
ミラクールは低汚染タイプですので、汚れは付きづらくなっていますが、もしも汚れが付けば効果は落ちます。汚れた場合は、高圧洗浄機で水洗いをしていただければ遮熱効果は戻ります。
屋根に塗る場合と壁に塗る場合、どちらが効果が高いですか。
工場や倉庫のように建築面積に比べた高さが低い建物においては、屋根だけの塗装で十分効果を発揮します。
これは、夏季の太陽光を浴びる面積が外壁に比べ、屋根が圧倒的に多いためです。壁面にも塗装するケースとしては、立体自動倉庫や多階層倉庫のように壁面に多くの太陽光を浴びる建物、冷蔵倉庫のように冬でも空調をかけ電力で冷やしている建物などがあります。この原理を利用し、ガスタンク、重油貯蔵タンク、貯水槽、食品サイロ、キュービクル等電気設備、大型シャッターにも施工されています。
耐用年数はどれくらいですか?
ミラクールS100で約10年。F200で約15年の期待耐用年数となります。こちらは期待耐用年数であり、気候条件、立地条件にて状況は異なります。
他社品との違いは何ですか?

当社の特長というご説明になりますが

  1. 施工後も汚れにくいので効果が長続きします
  2. 鉄板屋根ではおおむね2回塗りで完工できますので短工期で済みます
  3. 製法に関する特許を保有する唯一の遮熱塗料です
  4. すべて国産品です
  5. 国産第一号銘柄として25年以上の歴史と実績がございます
  6. 建物の部位に応じた多様なラインナップがございます
  7. 臭いの少ないオール水性工法がありますので食品工場、医薬品工場、化粧品工場にも向きます
  8. 豊富な色数のほか、お客様ご指定の色に近づけた調色ができる場合がございます
  9. 責任施工ができます
  10. 道路舗装や公園歩道面、空港誘導路、陸上競技場トラックなど、公共の路面に長年にわたり多数採用されています

ミラクールバリア/ミラクールスーパーバリア

ミラクールとミラクールバリア、ミラクールスーパーバリアの大きな違いは何ですか。
ミラクールの遮熱(高日射反射)性能に防水機能を加わったものがミラクールバリアです。
どうせ屋根を直すなら雨漏り対策もしておきたいなど、予防効果の付加を目的としています。雪国などでよく見られる無落雪屋根・スノーダクト屋根などの特殊形状で雨漏りのしやすくなってしまう箇所におすすめする、さらに防水対策効果の高いものがミラクールスーパーバリアです。スーパーバリアは陸屋根への施工も可能です。防水だけを目的として施工を行うこともあります。
ミラクールスーパーバリアは戸建ての家でも施工してもらえますか。
いいえ、申し訳ありませんが戸建て住宅の工事は行っておりません。
既にさびてしまっている箇所があります。その部分に施工しても効果はありますか。
はい、ございます。
すでにさびてしまっている箇所を専用の錆止め塗料で処理し、さびを安定化させ、発錆を抑制します。ミラクールの塗膜を下地の錆から守るので耐久性も向上します。下地調査等、丁寧な処理が大切になります。
住宅街で施工をお願いしたいのですが、刺激臭はしますか。
ミラクールバリアのオール水性工法は、全工程水系塗料を使用するため、刺激臭が発生しません。
食品工場や商業施設、住宅街など施工時に臭気に配慮が必要な場合に最適です。
屋根や壁以外に、貯水槽タンクなどにも施工できますか。
はい、可能です。
経年劣化やタンク内の水温上昇抑制、貯蔵品の品質保持のため、貯水槽、ガスタンク、原油貯蔵タンクなどにも多数施工いただいております。

ミラクールロードW

塗装することにより、歩行者への影響はあるのでしょうか。
遮熱性舗装によって生じる日射反射による歩行者への熱負荷の影響は見られず、塗ってある箇所とそうでない箇所での違いを体感(暑さ)として感じる傾向にあるようです。遮熱性舗装では再帰性反射という原理を用い、太陽光の入射角に360°反射を返す効果があり、太陽に向けて反射させています。このため、人体に反射光が当たりにくいことも歩行者への影響が軽微な理由の一つです。ミラクールロードの塗膜表面は、配合している微小球体のセラミックバルーンが塗膜表面を無数に球面の連続で覆っているため、塗膜の摩耗が進行しない限り太陽光は球面に当たることから入射角に反射させることを実現させています。
路面の保護についてはどのような効果がありますか。
アスファルトでのわだち割れという症状を抑制する効果があるとされています。それにより路面の耐久性も向上し、アスファルト舗装などの打ち直し期間を延ばすことが可能になります。
ミラクールロードが乾くのにどれくらいかかりますか。
気温20℃の場合で最低2時間ほどで乾きます。気温の低下につれて乾燥時間は長くなります。なお、気温5℃以下、湿度が85%以上、結露が考えられる場合は塗装を避けてください。塗装時の路面温度は5℃以上、60℃以下としてください。路面が濡れていたり、降雨が予想される場合や強風下(目安として5m/秒以上)においては施工を避けてください。
※車両の往来がひんぱんにある路面には向きませんので、施工付きタイプが必要です。別途ご相談ください。
ミラクールロードを塗布することにより、走行音などが大きくなることはありますか。
東京都などでは車両の走行音を抑えることができる低騒音排水性舗装が多く採用されています。この排水性舗装に遮熱塗料を塗布しても騒音が増えることは一切ないことが確認されています。
ミラクールとミラクールロードの違いは何ですか。
ミラクルロードはアスファルト舗装向けの水系遮熱塗料です。そのため舗装の表面温度上昇を抑制する機能が高く、また、視認性、環境との調和に適した色をご用意しています。
色は何色ありますか。
灰色(クールグレー)、薄緑(ライトグリーン)、青色(ライトブルー)、象牙(アイボリー)、薄茶(コーラルブラウン)、土色(クールソイル)、緑色(グリーン)、赤茶(レッドブラウン)、濃灰(スモークグレー)の9色を標準色としてご用意しております。また、標準色以外の特注色も可能です。ご相談ください。

防水工事シームレス工法

どのような屋根やかべに対応可能ですか。
金属折板屋根、陸屋根、屋上駐車場、押えコンクリート、外壁など、屋根だけではなく幅広い状況に対応可能です。ただしスレート屋根への施工は、屋根の踏み割りとそれに伴う転落事故に対する安全確保がしづらいことから施工対応しておりません。
色は選べますか。
トップコートの色はホワイト(標準的な遮熱機能あり)、グリーン、グレーの3色の中からお選びいただけます。
金属屋根ではホワイトを、陸屋根や屋上駐車場ではグレーを選ぶお客様が多いようです。また、トップコートに遮熱塗料ミラクールを選ぶことができますので、この場合はミラクールの20数色から選ぶことができます。
既存の屋根に重ねて膜を張ることで、建物の耐荷重に影響はありませんか。
シームレス工法により形成される防水塗膜の荷重は、既存の屋根にもう一枚新設の屋根を敷設する二重屋根工法と比較し、約1/3です。荷重は多い場合1.8kg/㎡ほどです。建物の耐荷重にはほとんど影響がございません。
耐用年数はおおよそどれくらいですか。また、その後のメンテナンスはどのようにすればいいですか。
グレードにもよりますがおおむね10年~20年の耐用年数がございます。人が乗らない屋根であればほぼノーメンテナンスです。
屋上駐車場は、通行台数にもよりますが将来トップコートが摩耗することがありますので、気になる場合はトップコートのみ塗り足し(有償)、防水層を紫外線から保護します。
なお、ほとんど生じない想定ではありますが、巨大地震により建物の動きが大きすぎ、防水層が動きに耐えられない場合、原則2層のシームレス防水層のうち、下層を強力な下地密着力で切らさず、上層を先に切らす設計としております。切れた部分は発見しやすいので、その切れた部分のみ上層を塗り足せば機能復元できます。万が一の場合のメンテナンスを、短期間、低コストで、修復できる設計にしております。
駐車場などに施工することはできますか。
はい、可能です。
十分な伸び性能と引張強度、塗膜厚により、車両走行に十分対応することができます。スーパーマーケット、ホームセンター、各種小売量販店、カーディーラーなどの屋上駐車場で幅広くご採用いただいております。
施工したい場所に少し傾斜があります。施工は可能でしょうか。
はい、可能です。
通常のウレタン塗膜防水の硬化時間が数時間なのに対し、シームレス工法では1分程度で超速硬化します。そのため、傾斜、曲面、垂直面(立上り)、屋上駐車場へのスロープでも施工が可能です。
施工実績表はありますか?
防水工事はお客様にとってセンシティブな情報に近いので、実名掲載しない施工実績であればご用意があります。工場、倉庫、事務所、店舗、マンション、病院、鉄道建築物など、幅広くご採用いただいております。

リリーフ工法

リリーフ工法とはどのような工法ですか。
既存の屋根や壁を残したまま、新しい屋根や壁を被せる工法です。防水や、断熱、外観向上を主目的としています。工場の稼働を止めず、撤去費用なく、短工期で施工できます。材質は通常、銀色に輝くガルバリウム鋼板を用います。色を付けることもできます。新築そっくりな美しい外観に生まれかわることにより、会社のイメージアップが図れます。一般的には、二重屋根工法、カバー工法と言います。
強度はよくなりますか。
はい。
例えば直接工法の場合、特殊なリブ加工で横風や荷重に耐える高耐久仕様を実現します。施工中の局所的な負荷や、人が乗るような場合でも、雨漏りの原因になるゆがみや変形が生じにくいです。
屋根に、明り取りやルーフファンがあります。撤去せずに施工できますか。
はい、できます。
明り取りやルーフファンを当社で新品に交換することも同時にできます。
施工中、工場の稼働は行っていても大丈夫ですか。
屋根裏空間がある建物の場合は工場の稼働は可能です。
屋根裏が無い建物でも「間接工法(無塵工法)」であれば既存の屋根にビスを打たないので、建物内に切削くずが落ちません。このため工場の稼働は可能です。
直接工法、間接工法(無塵工法)の違いは何ですか。
直接工法とは、既存のスレート屋根に接して新設の屋根を被せる工法です。
既存の屋根にビス等を打ち固定しますので、切削くずが室内に生じるデメリットがあります。これに対し、間接工法(無塵工法)は既存の屋根にビスを打たず、屋根上にレールを敷設し、レール上に新設の屋根を設置する工法です。このため切削くずが室内に生じないメリットがあるほか、直接工法よりも空気層が厚くなるので、直接工法より大きな断熱効果を得ることができます。また直接工法と異なり、間接工法では金属屋根、壁面への施工も可能です。いずれの工法でも屋根強度、耐荷重性能がアップします。この特長を活かし、施工後に太陽光パネルを新設されるお客様もいらっしゃいます。
リリーフ工法で新しく設置した屋根にミラクールを塗装することはできますか。
はい、可能です。
高い耐荷重性能を持ち、さらにミラクールの遮熱効果がプラスされた「最強の屋根」ができあがります。
断熱工事もできますか?
できます。
新設の屋根・外壁裏地に、グラスウール断熱材を貼るオプション工事ができます。
台風や暴風に対する心配があるのですがどうなのでしょうか?
当社独自の工法により、一般的に突起形状で風圧を受ける「棟板」「面戸部分」を無くし、屋根と頂部の面をそろえた平らな形状になりますので、風圧をほとんど受けない構造になっております。
既存の屋根を撤去することはできますか?
できます。
この場合は工事期間中に、屋根がなくなる期間が生じますので、稼働を停止していただく必要があります。

ミラクールウォール/ミラウォール

色展開はどれくらいありますか。
32色の標準色からお選びいただけます。お客様ご指定の色に近づけた調色ができる場合がございます。
ミラクールウォールでもいろいろ種類があります。何を基準に考えればいいでしょうか。
壁面の材質、寿命、防汚性能、室温遮熱の必要性、日陰などで藻の発生しやすい場所など、お客様のお考えと環境に応じ、適した製品をご提案させていただきます。
どのような状況になっていると改修をした方がいいのでしょうか。
壁の改修のサインは、汚れている、雨漏りしている、ヒビが出ている、基礎が割れている、触れた手や服が汚れる、サビが出ている、目地が割れている、目地が硬い、藻やツタが生えている、つやが無くなった、求人しても人が集まらない、本社から重役が視察に来る、工場見学会を始めたい、大規模改修をしたい、などいろいろあります。また、気になった時が改修のタイミングでもあります。
作業工程はどのようなものになりますか。
役所等への届け出が必要な場合はそれらを終えてから、壁面に足場とメッシュシートを架設します。続いて壁面の修復や洗浄を行います。金属部分の錆の除去、目地シーリングの交換(または増し打ち)、コンクリート亀裂の補修、壁面の汚れや劣化塗膜を高圧洗浄機により水洗し、下地の状態を整え、塗装工程に移ります。入念な下地の修復や洗浄が、塗装の耐久性や仕上がりの美しさに大きく影響します。 塗装完了後、お客様に仕上がりをご確認いただき、ご承認をいただけましたら、足場解体、清掃し、工事完了となります。
外壁とあわせてさびた外階段の施工も対応してもらえますか。
はい、対応できます。外階段に限らず、雨どい、庇、鉄骨、窓シール、軒天、フェンスのように、壁面を構成する建材の塗装、修復、交換、新設も当社で同時に対応できます。外壁に併せて、外観についてのお困りごとをぜひご相談ください。
施工したい壁にシーリングの部分があります。その箇所の補修や施工もお願いできますか。
はい、対応できます。

フロアRIコート

でこぼこやひび割れが床にあります。そのような場所に施工可能ですか。
はい可能です。そのようにお困りの箇所こそ、フロアRIコートでコーティングをし改修を行ってください。劣化した下地を適切な方法で処理し、キレイな床に蘇らせます。
汚れが付くのを防止できますか。
オプションにて防汚コートを施工することで塗り床の表面をコーティングし、汚れから守ることできます。ただしすべての汚れを完全に防止するものではありません。ご了承ください。
床の上のものを撤去しての作業となりますか。
はい、下地処理を含めフロア上のものを移動していただく形になります。しかし、設置機材等、移動が難しいものに関しては状況に応じてご相談させてください。
撤去してはいけない期間がありましたらその制約の中で工事計画と積算をしてまいりますので、なるべくお客様のご都合にあわせさせていただきます。
食品を扱う工場の床で使用をしたいです。対応をしていますか。
はい、対応しています。
耐熱水性、耐衝撃性にすぐれた、水性の高耐久塗床(いわゆる水性硬質ウレタン)もございます。こちらは食品工場、厨房、釜下等のハードユース箇所の改修に適しています。ご相談ください。
室内に施工するので匂いが心配です。臭いはきついですか。
現在、溶剤も優れたものが開発されており、水性エポキシ樹脂を主成分にした水系で低臭のものもございます。

その他

対応可能地域はどこですか。
弊社は東京・名古屋・大阪・福岡に営業部を設置し、仙台・岡山にも拠点を持ち、日本全国で対応させていただいています。(離島や、札幌市近郊を除く北海道ではご対応できないことがございます。)まずは総合受付にお問合せください。担当の営業所よりご連絡させていただきます。
色を選ぶ際、参考になるような見本はありますか。
塗り板見本のご用意がございます。
どんなところからの依頼が多いですか。
製造業や物流倉庫、多店舗小売業からのご依頼が多いです。SDGsや環境に配慮した塗料や工法もあり、お困りごとの解決策をいろいろご提案できます。最近は、商社、金融機関、宿泊施設、賃貸アパート、マンション、病院、学校などから幅広くご依頼をいただいております。
保温効果のある塗料、工法はありますか。
お気軽にご相談ください。
なお、冬場の室温保温効果をもうたう「断熱塗料」と称する商品が市場にありますが、塗料のわずかな厚みで発揮される断熱効果は物理的に一般の断熱建材(グラスウールやコンクリート)と比べ、わずかな効果でありますので、お客様がご期待される効果を得られないことがあります。

お問合せ CONTACT

具体的なご相談から、省エネ・環境改善をしたいというご要望だけでも結構です。
何でもお問合せください。