SDGsを勉強中の中学生が社会科見学でシロキコーポレーションに!
この記事のリンクをコピーしました。
2023年1月24日、地元の中学校に通う中学1年生の生徒5人が「SDGs学習」の締めくくりとして、実社会で取り組んでいるシロキコーポレーションを訪問してくれました。
キャリアナビゲーターの方が、数ある「あいちSDGs Action」登録企業の中から当社を見つけ、さらにホームページで当社の環境製品に関心を持ってくださったことに感激し「未来ある子供達」にシロキコーポレーションとSDGsの取り組みを知ってもらうべく奮闘した吉田営業部長にインタビューしました。
校外学習を終えた、率直な感想をお聞かせいただけますか?
一言でいうと「感動した!」ですね。
大げさかもしれませんが、この子たちに任せておけば地球と人の未来は安心だな、と。
「新商品を開発するために将来入社します!」と言ってくれた生徒さんもいらっしゃって…
私も学生の頃「地球温暖化について」をテーマとした卒業論文を書いたりしたので、
生徒さんがSDGsの事を真剣に考え、自分なりに向き合っている様子には、とても親近感がわくと同時に感動しました。
もう少し、ご担当された吉田さんのことを教えていただけますか?
吉田泰男です。
住宅設備機器、管工機材の総合商社で20年務めたのち、シロキコーポレーションに転職しました。
2022年1月には福岡から転勤となり、現在は名古屋で中日本営業部の営業部長をしています。
名古屋はまだわからないことばかりで、休日はネットフリックスで韓国ドラマを見て過ごすことが多いです。
おすすめの観光スポットなどあれば、ぜひ教えてください!
普段の仕事内容としては営業や新規開拓、現場調査や見積もりなど、直接お客様と関わることが多い仕事を担当しています。
シロキコーポレーションはまだ4年目ですが、ずっと興味のあった環境を守る仕事につけて、やりがいを持って仕事をしています。
先にお伝えした通り、大学の卒業論文のテーマが地球温暖化についてで、サークルも環境保護関連のものに入っていたので、環境問題には長年興味を持っていたんです。
こうしてSDGsにも関わる仕事ができて、非常にうれしいです。
今回どういったきっかけで校外学習を引き受けることになったのでしょうか。
こちらの中学校では2022年の4月からSDGsについて学習していて、その学習の締めくくりとして、実社会でSDGsに取り組んでいる企業へ訪問することになったのだそうです。
中学校から「SDGs取組訪問企業を探してほしい」と依頼を受けたキャリアナビゲーターの方が
「あいちSDGs Action」の登録企業に掲載されていた弊社の事を知り、さらに当社のホームページで取り組みの詳細をご覧になって「ぜひ生徒を訪問させたい!」と感じてくださり、ご連絡をいただいたのがきっかけでした。
あいちSDGsActionとは、愛知県のSDGs取組紹介サイトです。SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体等を登録し、企業等の取組を「見える化」することで、SDGsに関する具体的な取組を促進しています。
そもそもシロキコーポレーションがSDGsに取り組み始めたきっかけは何ですか?
弊社事業の起源は、「環境ソリューション事業部」です。
SDGsが採択される前から、お客さまの環境課題を解決できる製品・サービスをご提供する環境事業に取り組んでいました。
そして、2015年にSDGsが採択されたことをきっかけに、既存事業の中でSDGsに貢献できる項目を整理・数値化し、公表しました。
2004年の事業スタート当時は最大60の製品・サービスがあり、節電、節水、消臭に始まり、使用済み廃棄バッテリーの再生販売まで行っていました。
遮熱塗料ミラクールは古くからの看板製品ですが、SDGsの17の目標のうち、7、8、13に貢献できる製品です。
- 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 8.働きがいも経済成長も
- 13.気候変動に具体的な対策を
また、現在弊社事業の主軸は建設業ですが、新築工事ではなく改修工事になります。
改修工事は建設物のスクラップアンドビルドに比べれば”建設廃棄物がほとんど生じない”ので、SDGsの169のゴールうち、12-5である廃棄物の抑制に貢献できます。
- 12.つくる責任つかう責任
<12-5>2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により廃棄物の発生を大幅に削減する。
こういった取り組みを進めてきたことで、今回の校外学習受け入れのご縁にもつながったと思います。
これまでに校外学習を受け入れたことはありますか?
当社は今まで校外学習の受け入れをしたことはありませんでしたので、正直不安でした…(笑)
ですが、名古屋市内の数ある企業の中から当社を見つけ、そして当社の環境製品に関心を持ってくださったことに感激し、「2030年の社会を支えるは今の中学生だ!これもSDGs推進の活動だ!」と自分を奮い立たせ(笑)お受けすることになりました。
初めてということで、何か苦労されたことはありますか?
決定してすぐに準備に取り掛かかったのですが、堅苦しい説明よりも、まずは「体験」してもらうことで楽しく学んでもらえるのではないか?と思い遮熱塗料「ミラクール」の実演用デモ機を用意することにしました。
↑ミラクール実演用デモ機
↑お客さまへの携行用もあります
このデモ機は「ミラクールが塗られた板」と「普通の塗料が塗られた板」を電球で同時に熱することができる装置で、板に触れることによって誰でもミラクールの効果を実感できる優れものです。
電球のスイッチを入れると、ミラクールを塗った板は約40度、普通の塗料が塗られた板は約60度になり温度の違いを感じられます。
実際に触った生徒さんも驚いていました。リアクションが純粋で嬉しさ倍増でした(笑)
校外学習当日はどのような様子でしたか?
生徒さんが来社された10:00〜11:00の1時間で、会社紹介やSDGsについての説明、当社のSDGsの取組内容の紹介、ミラクールの説明、動画視聴、デモ機での実演などをおこないました。
会社の駐車場にミラクールロードが塗られている区画があるので、そちらでも実際に日光が当たった状態でどのくらい温度が違うか実感してもらいましたが本領を発揮する夏にまた来て欲しいですね。
↑会社の駐車場。左側: 未塗装 / 右側: ミラクールロード塗装。
弊社駐車場への施工の様子などは以下のページで詳しく掲載しています。
https://kankyo-shiroki.com/works/works-820/
話す時には、なるべく分かりやすい言葉を選んで説明するように気を付けました。
難しい言葉は言い換えたり、生徒さんたちの反応を見たりしながらゆっくりと説明したのですが、普段中学生と接する機会は全くないので、説明している間は「どこまで通じるかな?」と少しドキドキする気持ちもありました。
しかし私の不安な気持ちとは反対に、皆さんとても真剣に話を聞いてくれました。
私の目を見て熱心に話を聞く様子には、胸が一杯になってしまいましたね。
特に印象に残っていることは何ですか?
事前学習でシロキコーポレーションのことを調べて質問事項をまとめてきてくださったそうで、生徒さん全員が質問をしてくれました。
会社や製品に興味を持っていただき、非常にうれしい気持ちでした。
その中でも特に「冬に暖かくなるような商品はないのですか」と質問をもらったときのことが印象に残っています。
弊社にはリリーフ工法など断熱効果のある商品もありますが、ミラクール関連商品ではまだそのようなものが無いので、「ぜひシロキコーポレーションに入って開発してください」と伝えると、「入ります!」と勢いの良い返事を返してくれました(笑)
その他に印象的だったのは、皆さんがSDGsについてかなり深く学ばれていたことです。
SDGsの17の目標のうち、それぞれ興味がある項目を挙げていて、生徒さんがSDGsと自分なりに向き合っている様子には感動しました。
校外学習後に何か生徒さんからお礼をいただいたとかで
そうなんです!生徒の皆さんからお礼のメッセージカードをいただきました!
「ミラクール大好きです!」「うちの学校にも塗って欲しい」などのメッセージもあり、喜んでもらえて非常にうれしかったです。
メッセージカードはスキャンして全社員にメールしたのですが、「感動しますね!」「素晴らしいですね」などの返信があり、さらに前向きな気持ちになりました。
↑中学生の方からいただいたお礼メッセージ
また中学校のキャリアナビゲーターの方からは「とても新鮮な体験をしたようで、生徒は眼が輝き気持ちが高揚して帰校しました。職業選択も視野に入れた、進路選択へのきっかけのひとつになったのではないかと思います」とのお言葉をいただき、校外学習の受け入れができて本当によかったなと感じましたね。
今回参加してくださった生徒さんには、校外学習で学んだことを活かし、地球と人の未来を守れる優しい人になって欲しいと思います。
今後どのようなことに取り組んでいきたいですか?
こんなにも魅力のある商品を扱っているのだと改めて感じたので、自信を持って営業活動を続けていきたいです。
また、SDGsについてはまだまだ勉強不足ですが、引き続き社会貢献できるようレベルアップしてまいりたいと思います。